2004年

  2004年  散策&採集記


  1月2日 京都府南部
        同行者   タニロ氏
        コメント  知らぬ間に道路開発がどんどん進んで
              山が切り開かれてポイントも少なくなっていく。
              しかも秘蔵ポイントにとうとう材割りの魔の手が!
              ここだけは大事に残してくれ~。
              でも久しぶりの野山の風は心地よかった。
              2004・1・2散策
               おひさしぶりのボコボコクヌギ整列でお出迎え。


1月3日 京都府南部
        同行者   タニロ氏
        コメント  エンジントラブルのせいで現地に着いたらすでに夕暮れ。
              旧知の木をちょっと見に入った。
              ヘッドランプとピンセットはいつでも持ってます。
              ここでも立ち枯れがガリガリ削られていた。
        2004・1・3散策
            冬なのに何もいるわけないやろ、と思いつつ・・・
            それにこんなに樹皮をめくるな~!


 1月12日 京都府南部
        同行者   ふ~ちゃん
        コメント  散歩がてらにちょっと確認。
              昼間にヘッドランプを持っていると怪しまれますね。
        2004・1・12散策  
            夏にはカブトが湧く木も今はカラカラ。


 1月20日 京都府南部
        同行者   単独
        コメント  旧ポイントの近くを何箇所か踏み込んでみたが
              新発見ならず。
        2004・1・20散策
            木漏れ日の斜面を歩く。


 1月27日 京都府南部
        同行者   単独
        コメント  のどかな棚田を縫って農道を探索してみたが
              これという発見なし。
        2004・1・27散策
            畑の脇には木が何本かはあったけどね。


 2月2日  京都府南部
        同行者   タニロ氏
        コメント  道路工事のそばのお山をお手軽散策。
              夜景もきれいでしたが裏手がお墓だったので
              ちょっとビビってた。
        2004・2・2散策
            樹液痕のある木も何本か発見。


 2月10日 京都府南部
        同行者   単独
        コメント  お手軽な木の様子を見てきた。
              車道から10メ-トルしか入ってないのに、
              あちこちに根っこを掘り返した跡が。猪か?
              奥まで入るも杉林になった。
              そのずっと奥は・・ひとりでは行きづらいです。
              2004・2・10散策
            よい木なのに大物にはお目にかかったことない木。


 2月24日 京都府南部
        同行者   単独
        コメント  昨シ-ズン中には1回しか行っていない木の様子を
              確認してきた。健在でよかった。
              草むらの中なので冬場は行きやすいんですがね。
        2004・2・24散策
            シ-ズン中には必ずクワガタがいる木。


 3月2日  京都府南部
        同行者   単独
        コメント  樹木が間引きされたとの情報で様子を見に行った。
              何本かの目ぼしい木は無事でよかった。
              しかし、こんなところでも材割りのあとが。
        2004・3・2散策
            ここで叩いていったい何が出るのか?
            無茶したらあかんで~!


 3月17日 京都府南部
        同行者   タニロ氏
        コメント  夜でも暖かかったけどさすがに樹液は出てないか・・
              それでもヤブカやガの類はもう飛んでいる。
              今夏はここに何がいるでしょうか?
              考えるとワクワクします!
        2004・3・17散策
            静かな3月の夜の山。
            ホ~ッ、オ~ッ・・・フクロウの泣き声が不気味でした。


 3月25日  京都府南部
         同行者   タニロ氏
         コメント  ハンカチをかぶって小雨の竹やぶの中へ。
               一瞬、アッ!と思ったけどキマワリでした。
        2004・3・25散策
            長年楽しませてもらった木も去年倒れてしまった。


 3月29日  京都府南部
         同行者   タニロ氏
         コメント  久々に御神木の様子を見に行った。
               虫がいてもおかしくない陽気だった。
        2004・3・29散策
            かなり真剣にのぞき込むが・・まだ無理でした。   


 4月3日   京都府南部
         同行者   タニロ氏
         コメント  遊歩道の開けたところになかなかの木を発見。
               しかしここも木が傷つけられていた。
        2004・4・3散策
            深い穴のあいた絶好の木だけど・・・採集不可能やろな。


 4月10日  京都府南部
         同行者   タニロ氏
         コメント  御神木のうちの1本の様子を見に行った。
               すぐそばの倒木をガ-バ-オノで削ると・・
               あっ、幼虫出ました! たぶんノコかな?
         2004・4・10散策
         2004・4・10幼虫
            ぽっかりとあいた穴から幼虫発見。


 4月12日  京都府南部 ポイント(13)(6)
         同行者   タニロ氏、ダンラン
         コメント  大ハリキリの酔っ払いダンラン!フラフラやのに・・
               樹液がまだ出てないというのにアカンやろ。
               しかし、樹皮のすき間になにやら甲虫発見!
               ほじくり出したが地面にポトリ。見失ってしまった。
        2004・4・12散策 
            時期尚早なのにすでに肩車作戦。
            このあとダンランはバックフリップで地面に叩きつけられた。


 4月17日  京都府南部
         同行者   ムンムンゲットさん、ぱてさん、ショウタくん
         コメント  散策、というより登山。みなさん、タフです。
                今の時期でもキツいのに、
                夏の夜なんてどんなにしんどいか・・・
                それでも行くんでしょう・・ね。
        2004・4・17散策
            新緑の山道をずんずんと登る、登る。


 4月20日  京都府南部
         同行者   単独
         コメント  さわやかな風の中、旧知の場所を散策。
               ゆっくりと見て回ったけど新発見はなし。
               いつもの木をチェックしただけでした。
        2004・4・20散策
            樹液はまだ出ていませんね。

 4月24日  京都府南部
         同行者   ムンムンゲットさん
         コメント  いつものポイントの奥地へ同行してもらった。
               単独では行きづらかったけどふたりだと心強い。
               するとなんとそこには!!!
               すごいボコボコ&樹皮めくれクヌギの連発!
               ムンさんいわく「虫の楽園の木や」とか。
               しかも他人の入った形跡が全くない!!!
               そりゃそうでしょ、画像でわかるように急斜面です。
        2004・4・24散策
         ふと見ると、既に台場に襲撃を かけているムンムンゲットさん


 4月28日  京都府南部
         同行者   タニロ氏、ダンラン
         コメント  けっこう寒いのに、集まると「ちょっと行こうか」って。 
               すると!とうとうコナラから樹液が噴いている!!
               今夜は寒かったのでガやら雑虫しかいなかったけど、
               これで気温が上がればいよいよクワガタも出てくるでしょう。
        2004・4・28散策
            昆虫よりも先に樹液に吸い寄せられている・・・


 5月2日  京都府南部 
        同行者   タニロ氏、ダンラン
        コメント  先日の場所へ。木を3本だけチェック。
              大きいのやら小さいのやらキマワリの大群でした。
              蛾の目玉が暗闇で不気味に光っていた。


 5月8日  京都府南部
        同行者   ダンラン
        結果    コクワ♂5♀2
        コメント  どうかな?いるかな?と思ってたけど
              樹液がうっすらとにじんでいる木にはクワの姿が!
              越冬コクワばかりでしたが、今期樹液初採集となりました。 
         2004・5・8採集
            今期初ものはコクワでもうれしいですね。


 5月14日 京都府南部
        同行者   ダンラン
        結果    コクワ♂1♀1
        コメント  けっこうすずしかったので樹液ダラダラはもう少し先かな。
              蛾やらムカデやらイヤなやつが多かった。
        2004・5・14採集
          オオスズメバチ現れる!
           気温が低かったのか全く動かなかったので40センチまで大接近。


 5月17日 京都府南部
        同行者   ダンラン
        結果    コクワ♂3
        コメント  雨上がりで足元べちょべちょなのに草むらをかきわけて突入。
              樹液はまだうっすらにじむ程度でした。
              コクワ3匹だけだったけど、春先に新しく発見した木に
              ついていた、というのがうれしいですね。
              これでこの先に期待が膨らみました。
        2004・5・17採集
            狙ってるヤツはなかなか見つかりません。


 5月22日 京都府南部 
        同行者  タカさん、Poloさん、ヒナさん
               まっちゃん、虫っ子さん、ムンムンさん
        コメント  大部隊に参加させてもらった。
              先発隊はすでにヒラタ2匹、ネブトなどを採っていた。
              同じ京都でも地域によって状況がちがいますね。
              ここはまだちょっと早いみたいで収穫なしでした。
         2004・5・22採集
            穴に逃げ込まれてしまったのを必死で探すMっちゃん

 5月24日 京都府南部
        同行者   ダンラン
        結果    コクワ♂12♀7、ヒラタクワガタ♀1、コカブト1
        コメント  いろいろ採集報告も入ってきてるのでなんとか大物を!
              何ヶ所かを転進したけど、なかなかおらんなあ~・・
              けっこうすずしかったこともあるし。
              御神木にもコクワ、またコクワ。
              それでもコクワハンタ-・ダンランはお持ち帰り、マジ!?
              しかしこの根こそぎ作戦が思わぬ結果に!
              あとでチェックしていると1匹ヒラタ♀が混じってる。
              現場ではぜんぜん気づかなかった。ラッキ-!

        2004・5・24採集
            中央下の枠の中がコカブト&ヒラタです。
            それにしてもコクワをこれだけ集めてどうすんの?


  5月26日 京都府南部
        同行者   タニロ氏、ダンラン
        結果    コクワ♂12♀4、ヒラタクワガタ♂1、カブトムシ♂1
        コメント  2日前と同じ木にいたのは、、なんとカブトムシ!!
              暗闇にシルエットが浮かんだ時にはビックリ!!
              ボクの「うわ、うわ!!!」という声にダンランもビックリ!!
              スズメバチかヘビだと思ったらしく、しゃがみ込んでいた。
        2004・5・26採集その1
            いくらなんでもまだ5月やで・・・早すぎるんちゃう!
            このコナラからは樹液がブクブクと湧き出していた。


              しかし、ボクはカブトはほったらかし。
              なぜなら、そのななめ上1メ-トルのところに
              すでにヒラタを確認していたのです。
              飛び立つカブトを無視してジャンプ!
              幹にペタッと張りついていたヒラタを押さえました。
              その後近くの草むらからカブト♂も無事発見。
              そのあともダンランはコクワを一生懸命集めていた。
        2004・5・26採集その2
            中央下の枠がヒラタクワガタ47mm。
            小さくってもやっぱり貫禄がありますね。

 5月28日 京都府南部
        同行者   ダンラン
        結果    コクワ♂3♀2
        コメント  一気に暑くなったので期待していたがコクワのみ。
              やっとクヌギからもジワッと樹液が出始めた。
              今年初めてゴマブンブン(シロテンハナムグリ)を見た。


 5月30日 京都府南部
        同行者   ダンラン
        結果    ヒラタ♂3♀2、コクワ♂8♀4、カブト♂2
        コメント  夜になっても暑い。ここ数日で一気に樹液が湧き出してきた。
              お目当ての木にはオオスズメバチがはりついていた。
              でもその下1、5メ-トルの穴にはヒラタが。
              ライトを当てると穴の奥深くに引っ込んでしまった。 
              ライトを消してじっとしていると大アゴが出てきたので
              ピンセットで押さえて引きづりだした。ヒラタ♂でした。
              するとその奥にもう1匹ヒラタ♀を確認。
              しかしかろうじて触角が見えるほどの奥に逃げ込んでしまった。
              そこからが大変でした。ちょっと顔を出したり引っ込んだり。
              なかなか採れない。半分あきらめたけど・・
              そこで、虫が顔を出した時に、その脇から虫よりも先に
              穴の奥に棒を突っ込んで逃げ道を封鎖することに成功。
              それからピンセットでほじくり出してようやくゲットしました。
              あっ、そういえば夢中になってスズメバチの存在を全く忘れていた・・
              スズメバチも樹液に夢中でした。
              そのあと高いところから落とした虫はまたもヒラタペア。
              転進してカブトなどを追加して満足!でした。
        2004・5・30採集
          ヒラタ♂3匹とも40ミリくらいでしたがペア2組がうれしいですね。


  6月5日 京都府南部 
        同行者   ダンラン
        結果    ノコギリクワガタ♂1、ヒラタ♂1、コクワ♂12♀5
        コメント  すごく期待していた御神木にはバナナトラップが仕掛けられていた。
              先行者がいるとダメですね、残念。
              何ヶ所か転進するもコクワばっかり。
              地元に戻り、高所のコクワを秘密兵器で落としていると足元になにかがポトリ・・
              微妙な羽音だったので??と思っていたら・・・!
              今シ-ズン初ノコギリ♂でした。全然、目視してなかったのに。
              地元で採れたことがうれしいですね。
              ここでのノコは20何年ぶりかな?
              そして新ポイントでようやくヒラタを1頭確保。
              その後、大アゴに一瞬ドキリとしたけどそこそこのコクワでした。
        2004・6・5採集
            40ミリのヒラタより大きい45ミリ級のコクワ4頭
            中歯型でもやっぱりノコギリは格好いい。


  6月7日   京都府南部
         同行者   タニロ、ダンラン
         結果    ノコギリ♀1、コクワ♂6♀2
         コメント  ここは標高が少し高いせいか樹液の出るのがおそい。
               まだほとんどカラカラでした。
               何ヶ所か踏み込んでみたけどコクワのみ。
               去年の同時期のほうが気温低かったわりに樹液が出てたのに・・・
               期待大だっただけに残念。
               その後転進。やっと高所にヒラタ♂見つけたけど
               変態タニロが木に取りついたダンランの金○を下からつかむという
               暴挙に出ているうちに草むらにポトリ・・行方不明。
               またも高所にノコ発見も♂はどこかに飛んでいく~!
               足元に落ちたのはノコ♀だけでした。
               まあノコ♀は今期初ものだったし、それだけがよかったかな。
        2004・6・7採集
            ノコギリクワガタ♀です。
           コロコロ体型・ひょこひょこ動き、お気に入りですね~♪


  6月9日   京都府南部 ポイント
         同行者   ダンラン先生
         結果    ヒラタ♂1、ノコギリ♂1♀1、コクワ♂3
         コメント  先日取り逃がした同じ高所にヒラタ発見。
               ポトリと落ちた、と思っていたけどどうやら
               かなり奥深いみたいでその中にまたも逃げられてしまった。
               昼間にノコやらカナブンがついていたという木にもコクワのみ。
               まあ、コクワにしては47ミリあったし過去最大級かな・・
               転進後、やっとノコギリペア発見。
               大歯型カッコいいアカウシ(赤牛)でした。
               そして樹皮めくれの樹液ドロドロの中に大アゴを見つけたけど
               「どうせ、大きめのコクワやろ」と思い込んで放っていましたが・・
               ダンラン先生がかき出してみると!
               なんとまあヒラタ55ミリ!!思わぬヤツでした。
               数は少なかったけどそこそこよい採集でした。
        2004・6・9採集
            今シ-ズンではいちばんのヒラタ55ミリでした。


  6月13日   京都府南部
         同行者   ダンラン先生
         結果    ヒラタ♀1、コクワ♂3
         コメント  先日、先々日取り逃がした同じ高所にヒラタ♂発見。
               同じヤツにちがいない。
               3度目のトライだったけど、う~ん採れない。踏ん張って出てこない。
               代わりにポトリとヒラタ♀が落ちてきた。ラッキ-!
               でも樹液も止まり気味で虫の気配が薄い。
               コクワさえもほとんど見れない状況なので
               この夜はあっさりとあきらめました。


  6月14日 京都府南部
        同行者   ダンラン
               まっちゃん、虫っ子さん、ヒナさん、tontonさん
        結果    ヒラタ♂2(59ミリ,52ミリ)♀1、ノコ♂2♀2、コクワ多数
        コメント  この日もひんやりとしていて樹液も止まり気味。
              何ヶ所か転進して獲物はポツ、ポツでした。
              まっちゃんの御神木から59ミリヒラタがポロッと落ちたのには笑った。
              どうしても採れない時もあるし、こんな簡単に採れる時もあるしね。
              だれかが見つけるので大人数だと見落としが少ないですね。
              解散後、地元にちょっと寄りましたがコクワのみに終わりました。
        2004・6・14採集(2)
            片目ホワイトアイ?のヒラタ59ミリ。


  6月15日   京都府南部
         同行者   タニロ
         結果    ノコギリクワガタ♂2
         コメント  ノコギリ御神木を見に行った。
               例年この時期には10頭近く採れるのですが・・・
               今年は樹液もほとんど出ていなくってダメ。
               高所に2頭だけでした。
         2004・6・15採集
            樹上からこちらを見つめるノコギリクワガタ
            このあとポトリと落ちました。


  6月17日   京都府南部
         同行者   ダンラン先生
         結果    ノコギリクワガタ♂5♀3、ヒラタ♂1、
               カブト♀1、コクワ♂5♀3
         コメント  しばらくぶりのポイントに行ってみた。
               でも樹液がほとんど出ていない。おそいなあ-、標高が高いせいか?
               それでちょっと奥まで入ってみると・・
               木の幹にはクマの爪あとが!!!!!
               あわてて脱出しました。
               そして転進、いつもの場所へ。
               ノコギリ御神木伝説は生きていた。1本で8匹ゲット。
               ノコは採集仲間が他所でも爆採れしてた。ちょうど発生期なんでしょう。 
               2日前には樹液が出てなかったところからも樹液が湧いてきていた。
               やっぱり頻繁に通わないといけませんね。
               そしてまた転進。
               今期初のボウズ(カブト♀)とミニサイズのヒラタを採集。
               いろいろあってドッキリドキドキの採集でした。
        2004・6・17採集(3)
            ノコギリクワガタ67ミリはええ型やなあ~。


  6月22日   京都府南部
         同行者   ダンラン先生
         結果    ノコギリクワガタ♂9♀3、ヒラタ♂1、コクワ♂4
         コメント  例年の感覚ならここしばらくがノコギリクワガタのピ-クです。
               先行者さえいなければまず採集できると思っていましたが・・・
               まさにノコの嵐!!しかもいい型ぞろいでした。
               子どもの頃はなかなか採れなかったのに。
               樹上のノコを採りまくるダンラン先生を尻目に
               懸命に割れ目や胴をチェックしましたがコクワばかり。
               やっと最後に40ミリの小型ヒラタも採れたので
               まぁボクも納得しました。
        2003・6・22採集
            アカウシ67ミリを筆頭に大型ノコギリがずらり。


  6月23日   京都府南部
         同行者   ダンラン先生
         結果    ノコギリ♂2♀1、コクワ♂3、カブト♂1
         コメント  先日の台風の後、初めてここに来たけど
               思うようには樹液が出ていませんね。
               少ない樹液にたかるブンブンは増えてきた。
               そして狙いのカブトは1匹のみでした。
        2004・6・23採集
            カブトVSノコギリ・・・昔はよくケンカさせたもんです。


  6月28日   京都市北部
         同行者   ダンラン先生、ショウタくん
         結果    カブトムシ♀8♂8
         コメント  地元ではカブトの数はまだ少ないけど
               場所によってはもうけっこう出ているということなので、
               ショウタくんに案内してもらった。
               すると平日の夜だというのに他の採集者とバッティングしまくり。
               それでも絶対数が多いのかカブトは頭上をブンブン飛んでいる。
               それを落とすという楽しい採集でした。
               
        2004・6・28採集
                  カブトムシうじゃうじゃ!


  6月29日   京都府南部 ポイント(2)(21)
         同行者   ダンラン先生
         結果    カブト♂3♀2、コクワ♂2♀2
         コメント  そろそろ南部でもカブトが湧いてるかな?
               と遅い時間からぶらっと出かけた。
               しかし樹液の出ている木が少ないですね。
               またも飛び回るカブトを追いかけ回すダンランでした。
               で、ボクが樹液木に近づいたところ、
               「上、上、ヘビ!!!」の声。まさに頭上でした。
               あわてて撤退、後ずさり。
               カナブンとかは見えていたのに近づけず残念でした。
               まあ、無事だったしよかったか・・・。
        2004・6・29採集マムシ
            鎌首を伸ばすヘビ(マムシ?)


  7月5日 京都市北部~南部
        同行者   ダンラン先生
        結果    カブト♂6♀9、ノコギリクワガタ♂1、コクワ♂1、
        コメント  北部まで行ったわりには全然ダメ。
              樹液を噴いている木は何本かあったのだがブンブンすらいない。
              もともと昆虫の薄い地域なのだろうか? 1回ではわからないです・・・
              そしていつものポイントへ。
              とうとうこの1週間ほどでカブトが湧いてきたみたいです。
              ペアであちこちについてるし頭上を飛んでいるし。
              短時間のわりにはそこそこ採れました。
        2004・7・5採集
            またもカブトの嵐&なぜかミヤマカミキリも


  7月11日 京都市中部 ポイント(新)
        同行者   ダンラン先生
        結果    カブト♂3♀2
        コメント  新規の場所に行ってみたものの
              なかなかよいポイントが見つからない。
              そのうちに灯下に1匹のカブトがブルルルル!と飛んできた。
              そのカブトムシに導かれてようやく樹液木を何本か発見。
              樹液が発酵してかす汁をぶっかけたような絶好の木もあったけど
              思いのほか、虫が少なくってカブト少々のみ。
              今期まだ採っていないネブトを取り逃がしたのが残念・・。
              まぁ、新しい場所をウロウロできたし楽しかった。


  7月12日 京都府南部
        同行者   ダンラン先生
        結果    ノコギリ♂3、コクワ♂2、カブト♂7♀2
        コメント  もうどこに行ってもカブトムシばかり。
              なかなかクワガタの姿を見ることができません。
              それで久々にノコギリ御神木周辺を探索。
              カブトに混じってなんとか3頭はゲット。
              久々にヒラタ♂も発見したが高所で踏ん張って
              どうしても落ちなくって残念でした。
        2004・7・12採集
            ちっちゃいけどノコギリクワガタ3頭でした。


   7月15日 京都府南部
        同行者   タニロ
        結果    カブト♂6♀6、コクワ♂2
        コメント  カブトムシ採りが目的だったけど、
              こんなときに限ってなかなかいない。
              他の採集者とあちこちで遭ったし、先に採られてるのかな。
              久々にそこそこのヒラタ発見もまた取り逃がし。
              何ヶ所か転進してなんとかカブト2ケタでした。


  7月18日 京都市中部 
        同行者   タニロ
        結果    カブト♂15♀4
        コメント  先日の場所へ。地元では小雨程度でしたが
              このあたりはけっこう夕立がしたみたいで
              樹液が流れてしまってダメ。
              地元の有名ポイントではやはりカブトの嵐!
              他採集者より一足早かったのでそこそこの数は採れました。
        2004・7・18採集
            カブトの最盛期真っ只中です。


  7月20日 京都府南部
        同行者   タニロ
        結果    ヒラタ♂1、カブト♂1
        コメント  シ-ズンインしてから一度も行ってなかった場所に
              ぶらっと行ってみた。
              車からすぐの場所、3本の木をチェックするだけです。
              1本目の木にはカナブン数匹と雑虫のみ。
              2本目の木には幹にペタッとヒラタがはりついていた。
              この時期になるとなかなかいないのに
              採れるときにはこんなに簡単に採れるものですね。
              3本目ではカブト♂が樹液を独り占め。
              ハエが前足をコネコネするしぐさのように
              前足を使って、たかるアリたちを追っ払っている
              しぐさを見ていて大爆笑でした。
        2004・7・20採集
            ボ~ッとしていたヒラタクワガタ45ミリ


  7月27日(昼) 京都府南部
        同行者   単独
        結果    カブトムシ♀1、スジクワガタ♂1
        コメント  お手軽なところばかり回ってきた。
              樹液ダラダラの木には、いきなりカブト&スジクワがいた。
              軍手もライトも持っていないので深入りせず。
              夜になれば何かがいそうやけどなあ~
              あともいろいろ歩いてみたけどカナブンだけでした。


  7月27日(夜) 京都府南部
        同行者   ダンラン先生
        結果    ミヤマクワガタ♂1♀1、ノコギリ♂1、
              カブトムシ♂4♀6、コクワ♂4♀2
        コメント  今シ-ズン初めての場所に行ってみた。
              情報が入っていたとおり、クヌギ林が伐採されてしまっていた。
              しかしその近くをウロウロして、なんとか今夏初のミヤマをゲット。
              あとノコギリやカブトもいた。
              帰りがけにいつものポイントを軽く見たけど
              カブト、カナブンのみでした。
        2004・7・27採集
            そこそこのミヤマクワガタ66ミリと荒法師ノコギリ


  8月2日 京都府南部
        同行者   タニロ
        結果    カブト♂5♀4、コクワ♂1♀1
        コメント  またもお手軽なところを数箇所回ってきた。
              人間には心地よい風が吹いていたけど、
              虫の数は少なかった。
              なんとか最後の1本でカブト7頭でカッコつきました。


  8月3日 京都府北部
        同行者   タニロ
        結果    コクワ♂1、クロカナブン1
        コメント  里帰りしたついでに道沿いの林に突入。
              去年見つけたポイントに再アタック。
              しかし去年以上に樹液木にはスズメバチが。
              キイロスズメやオオスズメやアブやら乱舞している。
              その中にまたもクロカナが見えたので首をすくめてつかみどり、即、退避。
                      2004・8・3採集
            生涯3頭めのクロカナブン。


  8月6日 京都府南部
        同行者   ダンラン氏
        結果    カブト♂2♀2
        コメント  またまたお手軽周回コ-ス。
              しかし・・・ほとんど昆虫の姿がない。
              カナブンやハチさえもいない。
              ムカデやらゲジゲジばっかり。
              最後のポイントでカブト4頭のみでした。


  8月10日 京都市北部
        同行者   パテさん、Poloさん
        結果    カブト♂2♀2、コクワ7~8頭、
               ミヤマクワガタ♂2♀1、ノコギリ♂1♀2、
               オオクワガタ♂1♀1
        コメント  パテさんポイントにご一緒させてもらった。
              まだまだ大自然の残っているところでした。
              そして・・・ある木の割れ目に・・・「何かいるで!」
              Poloちゃんが樹上に取り付いた。
              「ヒラタのメスみたいですね~」「うん?あれ?」
              しかし、ほじくり出したのはなんと!!!オオクワガタ♂!!!
              型はちっちゃかったけどオオはオオ。
              そして「もう1匹いる!」って。
              興奮したパテさん「メスちゃうのん?メスやで!!!」
              「ブリ-ドできる、ブリブリ!!」とわめいている。

              同じ穴に他種のクワガタが同居してる可能性はうすいし、
              たぶんオオかな?とボクも期待していたところ、
              格闘の末、Poloちゃんが掻きだしたのはやっぱりオオクワ♀!!!

        2004・8・10採集(2)
            (オオクワガタ♂35ミリ & ♀31ミリ)

              ボクにとっても初めての天然オオクワガタでした。
              しかもペアで採集できるとは。
              あ~、こんなこともあるんですね~!!!

              そのあとも何ヶ所かを徘徊してミヤマ、ノコギリなどを追加。
              いろんなクワガタが勢ぞろいしてうれしい採集となりました。

        2004・8・10採集(3)
            ノコギリ、ミヤマ67ミリペア、オオクワペア・・・満足しました。


  8月26日 京都府南部
        同行者   まっちゃん、ムンムンさん、スヤズカさん
                せっちんさん、カミ-さん、510さん
        結果    ヒラタ♂1、スジクワ♂3、カブト♂1♀1、コクワ多数
        コメント  しばらく行くことのなかった禁断の地へのトライです。
              これだけ大勢ならクマが出ても大丈夫?かな
              標高があるので少しシ-ズンがずれていて、
              今ごろに樹液ダラダラの木がそこそこあった。
              他ではもう見かけないカブトムシもいた。
              う~ん、でも、虫の数は少なかったなぁ・・・
              やはり少しおそかったか?
              なんとかまっちゃんがヒラタ52ミリを掻きだしました。
              この時期にしては52ミリはまずまずのサイズでしょう。


  9月19日 京都府南部
        同行者   タニロ、ダンラン氏
        コメント  ケガをして行けなかったので、久しぶりの散策でした。
              そこそこ蒸し暑かったので、
              「コクワの顔でも見られるかな」とは思ってた。
              しかし甲虫の姿はなし。
              甘酸っぱい発酵臭もしなくって寂しい樹液場でした。
        2004・9・19散策
            何もいませんね・・・もう終わりかな?

10月19日 京都府南部
         同行者   タニロ、ダンラン氏
         結果    コクワガタ♂1♀1
         コメント  10月後半なのに懐中電灯で木を照らしてるのは怪しいやろ。
               近くを通りがかった人も白い目で見ていた。
               なにもいるわけないのに・・・
               「いるやん!!」
               なんとコクワガタ♀がピタッと幹に張り付いていた。
               10月後半に樹液でクワガタ採ったのは初めてです。
               この時期ならコクワでもうれしいもの。
               そしてこれが本当の今期最終採集になるのか?
                                              


© Rakuten Group, Inc.